制作日誌過去ログ

『薄暮』制作日誌

2018年1月31日(水)  記入:なべりん

1月ももう終わりなんて早いですね⊙0⊙

表情集、刷新しました!

そして今日は、はるばる韓国からのSkypeで作打ちでした!

ファンにはたまらないシーン?になるのでしょうか??

体育館の壁際にある雲梯のようなやつ肋木と言うんですねー!知らなかったー⊙0⊙

 

 

2018年1月16日(火)  記入:なべりん

表情集がどんどん上がってきていますღවꇳවღ

ღවꇳවღ

ღවꇳවღ

ღවꇳවღ

 

 

2018年1月15日(月)  記入:なべりん

『薄暮』の仮台本が完成しました!

色も仮ですがオレンジ系でという山本監督の指定なんだそうです!夕焼け色!

 

 

2018年1月11日(木)  記入:なべりん

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!

今年最初の更新です!お祓いで邪気を払ってもらったことですし、また新たな気持ちで『薄暮』の制作に臨めそうです!

昨日は某テレビ局の方が取材にいらして、山本監督、新年早々から飛ばしてます!フルスロットルです!(笑)「今年は忙しくなるぞ!」と口々に言ってました(笑)

スタジオには「『薄暮』ロードマップ」なるものが張り出されています!2018年の公開を目指して、トワイライトスタジオは山本監督と共に『薄暮』の道を突き進んでいく所存です!本年もよろしくお願いいたします!

 

 

2017年12月28日(木)  記入:なべりん

今年最後の更新です!

今年は、波乱の一年だったように思います。今年はと言っても入社して3カ月で感じた心境です。とくに、この3カ月は山本監督と共に突っ走ってきました。今夜の「ヤマカンナイト2017」が今年の集大成となります。

日中は『ひとりぼっちの即売会 in トワイライトスタジオ』でした! 寒い中、たくさんの方にお来しいただき感謝しきれません。

2時間後にはヤマカンナイト2017が始まります!

監督もいつになく緊張しております! どんな爆弾発言があるのか、本日は、よろしくお願いいたします!

2017年12月8日(金)  記入:なべりん

昨日は作画の研究に工房に取材に行ってきました!

職人さんのお話を聞きながら、色々な角度で楽器を観察します。

こんなに小さな部品に至るまで!

ヴァイオリンの内部も見せていただきました!

こちらはリナのチェロ!

チェロの弓はヴァイオリンの弓よりも太くて短いんだそうです!よーく見ないと気づかないですね!

 

同じ楽器でも地域によって扱われ方が変わってくるそうですよ!

東北地方では楽器の木材が乾燥しないように水をしみこませた綿をチューブに入れて楽器に差し込むのだそうです。佐智の学校でもそうしてるのかな…?

上から順に佐智、部長、ひぃちゃんのヴァイオリンです!同じヴァイオリンでも結構違いがありますね。監督ブログでもありましたが、部長のヴァイオリンは一千万円もするそうです!ひえー!200年前のものだったかな?貸し出しもしているそうでさらに驚愕です!笑

これを弾いてるのか、と想像するとわくわくしてきますね!皆の練習風景が見えてくるような気がしませんか?

 

2017年12月5日(火)  記入:なべりん

スタジオに来ると、ごみ箱にチョコレートの包みとみかんの皮が…。

夜な夜な作業されていたみたいで頭が下がります…。

寝に帰る伊藤さん。監督もお疲れみたいです。

チョコレートが煩悩に見えてくる不思議。

こういう一日があってもいいですよね!

 

 

2017年12月4日(月)  記入:なべりん

監督は今作画チェックをしつつ、Vコンテ(ビデオコンテ)の作業に入ってます!

Ⅴコンテとはスタッフのイメージ共有のために絵コンテを撮影して仮音を付けたものです。

決して間に合ってないわけではないですよ!笑

 

 

2017年12月1日(金)② 記入:なべりん

本格的に演出チェックが始まりましたよ!

監督がもっのすごい速さでチェックしてます!光の速さです!(嘘)

監督、なかなか絵がうまいんです。(実は絵コンテを見た時から思ってました。)魅せ方というかな。気持ちが前面に出ています!

 

 

2017年12月1日(金)  記入:なべりん

気づけばもう12月。今年も残すところあと一か月というところ、ついにコンテが完成しました!やったー!

これでいろいろ作業を進められます。

祝いのキムチ鍋です!

〆のラーメン最高!

次は今回いなかった人たちも含めてやれるといいな。

 

 

2017年11月28日(火)  記入:なべりん

作打ち風景!

もう一歩踏み出せよ!

もっとはみ出てもいい!

今日はなかなか興味深い話でした。

 

コンテもとうとうクライマックスです!

監督が涙でもう書けないと言ってます!

 

 

2017年11月27日(月)  記入:なべりん

今日は!

なんと!

 

 

H監督のお誕生日です!!!!!

おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!

 

じゃーん!!!!!!!!!!

H監督っぽくてかわいいです!!!!!!!

メールで自分の誕生日だと気づいた、というH監督であります!!!!!!

褐色ウサギはあはあ。

 

とある現場のスタッフはいて座が多いと聞きました!!!!!!! そんな偶然が!!!!!!!

 

かわいいは食べられる。さくっ。

 

 

2017年11月16日(木)  記入:なべりん

スタジオについに! 社長席が出来そうです!(笑)

社長こだわりの木製です。荻窪時代の色違い?なんだとか。今後はスタジオを木製に統一していきたいと言ってます。どんなスタジオになるのか楽しみです。

社長はついでに良い椅子を買おうかと言っていますが、監督はそれよりも良いラジカセを買ってくれとねだっています。(笑)

 

 

2017年11月14日(火)  記入:なべりん

監督が「コンテもう終わる!」と言ってます。

「あと、○○カット!」と叫んでいます。

本当かなぁ(笑)。

気持ち的には「コンテ完成まであと○○カット!」ってカウントダウンツイートしたいです。

 

 

2017年11月6日(月)  記入:なべりん

今日は3人しかいません!

監督はこれから同窓会に行ってしまうし……。

H監督は夢世界に行っているー!どこー!(笑)

 

 

2017年10月31日(火)  記入:なべりん

今日は監督にキャミソールを着せられて脱がされました(笑)。もちろん服を着た状態でですが。

何の参考だろう……。

 

 

2017年10月30日(月)  記入:なべりん

今日のスタジオから。

徐々に人が増えてにぎやかになりつつあります。人だけでなく、椅子やラックなども増えて、作業環境も良くなってきています。昼間は、銀行の方や大家さんがいらしたりして、人の出入りも多いです。『薄暮』の関係者方はもちろんですが、先日は山本監督のご級友が来てくださったこともありました。お茶出しなど、まだまだ不慣れで心もとないのですが頑張っています(笑)。まだインターホンがついていないので、ノックの音がすると、誰かが扉を開けに行くのがスタジオの日常です。

人以外だと、蜘蛛もよく見ます。どこから入ってくるのだろう。

差し入れの台湾カステラを分けている様子です。

 

 

2017年10月25日(水)  記入:なべりん

昨日からスタジオに某H監督という新しい仲間が加わりました。『薄暮』とは一切関係ないんですけどね(笑)。頂いた名刺がとてもかわいい。私の名前を見て昔のアニメ業界のおっさんによくいた名前だとおっしゃってくださって、さすが見るところが違うなぁと(笑)。昨日、監督がビールを飲んでいたよ、とネタの情報提供までしてくださって感謝感激です。

H監督に「アル中?」と聞かれて、山本監督は「アルコール依存症」と答えていました。本人曰く、昨日は18時から、今日は15時から飲んでいる、とのこと。飲んだほうが作業が進むのだそうです。自身に合った制作スタイルがあると思うのであまり口出しはできませんが、身体のためにもほどほどにしていただきたいものです(小声)。とはいう自分も体調管理をしっかりしないと。

以上、なべりんがお送りしました。

 

 

2017年10月24日(火)  記入:伊藤

本日、伊藤は先日までお世話になっていたエンカレッジフィルムズ様の後片付けで奮闘してきました。約一年間携わってきた作品のカットが詰まったダンボールを運んでいると、これで本当に一区切りなんだなという、寂しさではないのですが不思議な感覚を覚えました。

薄暮もこの先、いろいろな局面に向かい合っていかなければならないと思います。楽しいこと、悲しいこと色々あると思いますが、そういった日々の感情を皆様と共有していけたらいいなと考えております。

そんな中、山本監督は黙々とコンテの清書作業をしていました!かなり集中して作業をされているので、声がかけづらい感じです。

近々、進捗状況をまとめて報告させていただきます。

 

 

2017年10月20日(金)  記入:伊藤

本日より制作日誌を綴らせていただきます。拙い文章ではございますが、スタジオ内で起こっていることや、制作状況など皆様にリアルタイムでお知らせできるように努めてまいりますので、どうかよろしくお願いいたします!

早速ではございますが、本日は作中に登場する楽器の取材で吉祥寺にあるヴァイオリン工房へお伺いしてきました。

私自身、楽器は詳しくなく見分けもつかないような人間なのですが、制作過程などもお話していただき、いろいろなヴァイオリンを見せていただき、改めて作中でしっかりと描いていかなければならないと認識をいたしました。

まだまだ、走り出したばかりではございますが一歩一歩しっかりとこだわりながら作品を制作してまいります!